
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ぐしょう:-しやう[0]【具象】
(名):スル
①目に見える形のあること。姿や形をもっていること。具体。⇔抽象「-画」
②形でわかりやすく表すこと。「言語は思想を-する」
#
デジタル大辞泉
ぐ‐しょう〔‐シヤウ〕【具象】
読み方:ぐしょう
[名](スル)
1はっきりした姿・形を備えていること。具体。「—画」⇔抽象。
2わかりやすく、はっきりと示すこと。
「私のそういう長い不在を—するような、…思いがけない変化」〈堀辰雄・美しい村〉
Similar words:
模る 象る 顕現 具現 具体化
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=