Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
もと‐だか【元高】
読み方:もとだか
歩合、利息などを計算するもとになる金額。元金。また、原価。

#

新語時事用語辞典
元高
読み方:げんだか
別名:人民元高
中華人民共和国の通貨である人民元の価値が上がること。
元高は、例えば人民元/円の場合では、1元16円から17円に値上がりした場合である。
元高は、外国為替取引においては人民元が相対的に買われていることを表す。元高の主な原因は、中国の国内政情の安定、経済成長などが挙げるられる。
人民元/円は、2013年1月頃は1元14.9円程度だったが、2015年1月には1元18.6円へと元高へ推移した。中国人観光客のいわゆる「爆買い」の現象は、元高が1つの要因とされている。
(2015年12月28日更新)
Similar words:
元金

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=