
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
びぼう‐ろく〔ビバウ‐〕【備忘録】
読み方:びぼうろく
忘れたときの用意に用件などを書きとめておく帳面。メモ。
#
実用日本語表現辞典
備忘録
読み方:びぼうろく
備忘録(びぼうろく)とは、後から参照する必要のある事柄を書き留めておく帳面のことである。文章や改まった会話で用いられる、やや硬い漢語である。「忘備録」ともいう。
備忘録の「備」はそなえる、「忘」はわすれるの意で、「備忘」は忘れることに備える意である。「録」は物事を書き記した帳面を意味する。したがって、「備忘録」はわすれることにそなえて書く帳面の意である。
「備忘録」の類義語に「覚え書き」「手控え」「メモ」「メモ帳」「ノート」などがある。
「備忘録」「メモ帳」は普通複数枚のページをひとつにつづった冊子を指すのに対し、「覚え書き」「手控え」「メモ」「ノート」は冊子だけでなく一枚の紙切れにもいう。特に「メモ」はごく簡易的なものであるというニュアンスが強い。
また、「備忘録」「メモ帳」は書きつける帳面のことのみを指すのが普通であるが、「覚え書き」は書いた内容、「手控え」「メモ」「ノート」は書いた内容および書く行為も指すことができる。
「覚え書き」は、外交における略式の文書や、契約の当事者が交わす確認の文書を指すこともある。まれではあるが、「備忘録」も、中国語の用法に由来し、外交文書としての覚え書きを意味して用いられることがある。
備忘録の用例:
備忘録のページを繰る
備忘録を作る
昔のことをここに備忘録として記す
(執筆:稲川智樹)
(2020年1月17日更新)
Similar words:
控え書き 書き付 控書き 控 覚え書き
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=