Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かさ【傘】
読み方:かさ
《「笠」と同語源》雨・雪・日光などがじかに当たらないように、広げて頭上に差しかざすもの。竹や金属の骨に紙や布をはり、柄をすえて開閉ができるようにしたもので、「笠」と区別するために「さしがさ」ともいう。「—を差す」

#

から‐かさ【▽傘/唐傘】
読み方:からかさ
《唐風のかさの意》割り竹の骨に紙を張って油をひき、柄をつけてろくろで開閉できるようにしたかさ。さしがさ。

#

さん【傘】
読み方:さん
[常用漢字] [音]サン(呉)(漢) [訓]かさ からかさ
《一》〈サン〉
1かさ。「傘下/鉄傘・落下傘」
2(略字「仐」の分析から)八十歳。「傘寿」
《二》〈かさ(がさ)〉「雨傘・番傘・日傘」

#

歴史民俗用語辞典
読み方:カラカサ(karakasa)笠に柄がつき手でにぎってさしかざすもの。
Similar words:
端折傘  アンブレラ  端折り傘  洋傘  コウモリ傘

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=