
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
こせい[1]【個性】
ある個人を特徴づけている性質・性格。その人固有の特性。パーソナリティー。「強烈な-をもった作品」「-を発揮する」
#
デジタル大辞泉
こ‐せい【個性】
読み方:こせい
個人または個体・個物に備わった、そのもの特有の性質。個人性。パーソナリティー。「—の尊重」「仕事に—を生かす」「—が強い打撃フォーム」
[補説]
2016年に実施した「あなたの言葉を辞書に載せよう。2016」キャンペーンでの「個性」への投稿から選ばれた優秀作品。
◆打たれることを恐れずに出す杭のこと。
きむきむさん
◆あなたがあなたである証拠。
はりりさん
◆私は私だ、という自信の源。
チハルさん
◆案外、本人よりも他人の方が、良く知っているもの。
一二三茶さん
◆他者からは指摘ができるが、自覚が難しい特性。
gensekiさん
◆強すぎても弱すぎても生きづらいもの。
Sakuraさん
◆絵の具と同じで、いろいろなものが混ざり合って出来上がる、同じ色は作れない自分だけのもの。
ヒロリンさん
◆相手や物をどのように褒めて良いかわからないときに使用する語。「—的な味ですね」
川猫さん
◆ひとりひとり違う正解があるということ。認めなければわからないもの。
ひっちゃんさん
Similar words:
持ち味 性格 人格 個人性
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=