Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ほ‐りゅう〔‐リウ〕【保留】
読み方:ほりゅう
[名](スル)
1そのまま保ちとどめておくこと。とめておくこと。「指名権を—する」
2その場で決定しないで延ばしておくこと。「回答を—する」「態度を—する」

#

ほりゅう【保留】スタートチャッカーに入った玉数を、台が記憶しておくこと。最高で4つまで記憶する。ちなみに、バレリーナ(権利物)の保留は2つ。
〜だま
【保留玉】
保留された玉。実際には玉そのものが保留されているわけではなく、保留された玉数および取得した乱数を記憶している。
〜だまれんちゃん
【保留玉連チャン】
デジパチで、大当たり終了後の保留玉で再度大当たりすること。この連チャンがプログラムされているタイプを「保留玉連チャン機」と言う……が、今はほとんど現存していない。
〜らんぷ
【保留ランプ】
保留玉の個数を表示するランプ。
Similar words:
遠慮

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=
Copied!