
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
びん‐ずい〔‐ヅイ〕【便▽追/木=鷚】
読み方:びんずい
セキレイ科の小鳥。全長16センチくらい。体の上面は緑褐色、下面は白色に黒い縦斑がある。アジアに分布。日本では漂鳥で、樹林にすむ。地上で餌をとり、尾を上下に振る。きひばり。《季夏》「—の巣鳥がたちぬ樹の根より/秋桜子」
#
動物名辞典
便追
読み方:ビンズイ(binzui)セキレイ科の鳥学名Anthus hodgsoni
#
季語・季題辞典
便追
読み方:ビンズイ(binzui)セキレイ科の鳥季節夏分類動物
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=