Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
でん‐せつ【伝説】
読み方:でんせつ
[名](スル)
1ある時、特定の場所において起きたと信じられ語り伝えられてきた話。英雄伝説・地名伝説など。言い伝え。「浦島—」
2言い伝えること。言い伝えられること。また、うわさ。風聞。「右等の始末奸吏の外知る者なしと思うべけれども疾(とく)に世間に—す」〈染崎延房・近世紀聞〉
[補説]作品名別項。→伝説

#

でんせつ【伝説】
読み方:でんせつ
《原題、(スウェーデン)En saga》⇒エンサガ

#

伝説 歴史民俗用語辞典
読み方:デンセツ(densetsu)いいつたえ、いわれ。
Similar words:
神話  故事

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=