Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
つたわ・る〔つたはる〕【伝わる】
読み方:つたわる
[動ラ五(四)]
1話などが一方から他方へ通じて広がる。情報が人から人へと知らされる。「こちらの意向が先方へ—・る」「避難命令が—・る」「うわさが—・る」
2昔から受け継がれて、今に至る。代々受け継がれて残る。「この地に—・る伝説」「当家に代々—・る家宝」
3海外など、よその土地から入って来る。伝来する。もたらされる。「ポルトガルから—・った食物」「西欧の文化が—・る」
4熱・音などが、ある道すじを通って他方へ届く。「壁を—・って聞こえる音」「電流が—・る」
5何かを仲だちにして、雰囲気などが感じ取られる。「緊張した空気が—・る」「気持ちの—・ってくる贈り物」
6物に沿って移動する。つたう。「屋根を—・って忍び込む」
Similar words:
著聞  行渡る  流布  浸透  彌漫

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=