Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
なかだち[0]【仲立ち・媒▽】
(名):スル
①二者の間に立って、事がうまくまとまるように世話をすること。仲をとりもつこと。なかだて。「受粉の-をする昆虫」「知人の-で一緒になる」
②他人間の法律行為の媒介をなす行為。
③手引き。内応。「数十の騎(むまいくさ)を率ゐて…営に臨まむ。乃ち汝-せよ/日本書紀:天武上訓」

#

デジタル大辞泉
なか‐だち【仲立ち/中立ち/▽媒】
読み方:なかだち
[名](スル)
1双方の間に立って事をとりもつこと。また、その人。媒介。仲介。仲立て。「知人の—で見合いする」「和解のために—する」
2他人間の商行為の媒介をすること。
Similar words:
架橋  かけ渡す  架け渡す  掛けわたす  架する

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=