Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かわり〔かはり〕【代(わ)り/替(わ)り】
読み方:かわり
1入れかわること。交替すること。また、そのもの。「前任者の―を探す」
2ある役割を、他のものがすること。また、そのもの。㋐代理。身がわり。「父の―に出席する」㋑代用の品。「本をまくらの―にする」
3ある事柄に相当して、ひきかえとなるもの。代償。「宿題をみてもらう―に肩たたきをする」
4(多く「おかわり」の形で)同じものをさらに飲み食いすること。また、そのもの。「酒のお―を頼む」
5「替わり狂言」の略。[下接語]入り代わり・入れ代わり・御(お)代わり・其(そ)の代わり・立ち代わり・二の替わり(がわり)肩代わり・互(かたみ)替わり・代わり代わり・代(だい)替わり・台替わり・月代わり・手替わり・出替わり・年度替わり・早替わり・番替わり・日替わり

#

がわり〔がはり〕【代(わ)り/替(わ)り】
読み方:がわり
[接尾]《名詞「か(代)わり」の接尾語化》名詞 に付いて、…の代わりになるもの、…の代用になるもの、の意を表す。「親―」「名刺―」

#

ウィキペディア(Wikipedia)
代わり
代理(だいり)とは、ある者に本人に代わって一定の行為を行う権限(代理権)が与えられている場合に、その者(代理人)が行った行為の効果が本人に帰属する制度。
Similar words:
代役    代員  ピンチ  替玉

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=