
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ふ‐げん【付言/附言】
読み方:ふげん
[名](スル)
1述べ終わったあとで、付け足して言うこと。また、その言葉。付語。「あえて—する」
2遺言証書(遺言状)の末尾に付け足す文。相続の割合の理由、家族への感謝の言葉、葬儀や法要の希望などを自由な形式で書くもので、法的効力はない。
#
実用日本語表現辞典
付言
読み方:ふげん
別表記:附言
言葉を付け加えること。付け足し。
(2011年9月26日更新)
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=