Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
した・てる[3]【仕立てる】
(動:タ下一)[文]:タ下二した・つ
①作り上げる。特に、衣服を作る。他に依頼して作らせることにもいう。「背広を-・てる」「新に-・てし己が衣類/高橋阿伝夜叉譚:魯文」
②技術などを身につけさせる。仕込む。養成する。「大工に-・てる」
③特別に用意する。特に、乗り物などを特別の用にあてるため、用意する。「使者を-・てる」「馬車を-・てる/社会百面相:魯庵」
④もともとは違うものをそれらしく見えるようにする。「替え玉を-・てる」
⑤よそおう。飾りたてる。「つくろひ化粧じ、劣らじと-・てたる/紫式部日記」

#

デジタル大辞泉
し‐た・てる【仕立てる】
読み方:したてる
[動タ下一][文]した・つ[タ下二]
1布地を裁って衣服に縫い上げる。「ドレスを—・てる」
2教え込んで一人前にする。仕込む。養成する。「一人前の職人に—・てる」
3そうでないものを、それらしく作り上げる。「悪人に—・てる」
4ある出来事を、芝居などの作品に作り上げる。「殺人事件をドラマに—・てる」
5ある目的・用途のために特別に乗り物などを用意する。「臨時列車を—・てる」「釣り舟を—・てる」
6目的に合った状態に作り上げる。飾りたてる。「車きよげに—・てて見にゆく」〈枕・三〉
7病気を治す。「危なき病人を十のもの七つばかりも—・て」〈浮・永代蔵・六〉

#

仕立てる
植物の茎や枝、つるなどを誘引して、好みの形に仕上げること。
Similar words:
生じる  生ずる  設ける  起こす

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=