Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
こと‐ゆえ〔‐ゆゑ〕【事故】
読み方:ことゆえ
よくないことが起こること。さしさわり。じこ。多く「ことゆえなし」の形で用いられる。「相構へて、—なく返し入れ奉れ」〈平家・九〉

#

じ‐こ【事故】
読み方:じこ
1思いがけず 生じた悪い出来事。物事の正常な 活動・進行を妨げる不慮の事態。「—を起こす」「—に遭う」「飛行機—」
2事柄の発生した 理由。わけ。子細(しさい)。「止む事を得ずこれを許可し—を三家…に告(つぐ)るにぞ」〈条野有人・近世 紀聞〉

#

人口統計学辞書
事故
死亡や障害(426-2)は疾病(420-2)、傷害 1、中毒 2の結果起こるものである。傷害は事故 3や暴力 4が原因である。暴力によるものの中では、自殺 5と自殺未遂 5、殺人 6、戦争による死亡と傷害 7を区別するのが普通である。1.事故accident(名);事故によるaccidental(形)。2.暴力violence;暴力によるviolent(形)。6.殺人homicide(名):法的には殺意による殺人murder、過失致死manslaughterが用いられる。7.戦死war deathsおよび戦争傷害war injuriesと略される。
Similar words:
変事  もしもの事  事変  間違い  急変

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=