
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
かめ‐の‐こう〔‐カフ〕【亀の甲】
読み方:かめのこう
1亀のからだを覆う角質の硬い殻。甲羅。かめのこ。
2六角形が前後左右に連続した模様。きっこう。
3ベンゼン環のこと。六角形をなすのでいう。
4波しぶきを防ぐために船首につける厚板の囲い。
5戦国時代に城攻めに用いた兵車で、外面を生の牛皮などで覆ったもの。
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=