
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
から・びる【▽乾びる/×涸びる/×嗄びる/枯らびる】
読み方:からびる
[動バ上一][文]から・ぶ[バ上二]
1(乾びる・涸びる)乾いて水分がなくなる。草木がしおれる。「黄ろく—・びた刈科(かりかぶ)を」〈二葉亭訳・あひゞき〉
2(乾びる・涸びる)物事が、潤いのないようすになる。無味乾燥になる。「卯平は何処までも—・びたいいようである」〈長塚・土〉
3(枯らびる)枯淡な趣を帯びる。「伏見院の消息に並べて見れば、—・びてけだかき所及ぶべきものにもあらず」〈正徹物語・下〉
4(嗄びる)声がかれる。しわがれる。「太く—・びたる声を打ち出だして」〈今昔・二八・二七〉
Similar words:
干る 乾る 乾く 悴せる 乾燥
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=