Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版

#

なべて[1]【並▽べて】
(副)
〔動詞「なぶ(並)」の連用形に助詞「て」の付いたものから〕
①総じて。一般に。おしなべて。すべて。なめて。「-世はこともなし」「秋風の吹きと吹きぬる武蔵野は-草葉の色変はりけり/古今:恋五」
②普通。なみなみ。「木立前栽など-の所に似ず/源氏:夕顔」
[句項目]並べてならず

#

デジタル大辞泉
なべ‐て【▽並べて】
読み方:なべて
[副]《動詞「な(並)ぶ」の連用形+接続助詞「て」から》
1全体が同じような状態・程度であるさま。総じて。おしなべて。「このクラスは—成績がよい」
2普通であるさま。
「御ありさまの、あやしく、げに—に覚え給はぬなり」〈源・橋姫〉
Similar words:
通じて  往往  大約  大抵  押し並べて

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=