
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ふつごう:-つがふ[2]【不都合】
(名・形動)[文]:ナリ
①都合が悪いこと。具合が悪いこと。また、そのさま。⇔好都合「-な場合」
②道理に合わないこと。よろしくないこと。また、そのさま。ふとどき。「-なことをしでかす」
③金銭の都合がつかないこと。手元が苦しいこと。「外見にて-がちにあらう/歌舞伎・幼稚子敵討」
[派生]-さ(名)
#
デジタル大辞泉
ふ‐つごう〔‐ツガフ〕【不都合】
読み方:ふつごう
[名・形動]
1都合の悪いこと。また、そのさま。「客を通すには—な部屋」⇔好都合。
2けしからぬこと。また、そのさま。ふとどき。「—な行い」
3貧しいこと。生活が苦しいこと。また、そのさま。
「おらが宅(うち)の—を知ってゐるからだあな」〈人・梅児誉美・四〉
[派生]ふつごうさ[名]
Similar words:
手数 紛争 妨害 禍 煩雑
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=