Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
不穏意味・読み方・使い方読み:ふおん
三省堂大辞林第三版
ふおん:-をん[0]【不穏】
(名・形動)[文]:ナリ
おだやかでないこと。危機や危険をはらんでいること。また、そのさま。⇔平穏「-な空気」「-分子」

#

デジタル大辞泉
ふ‐おん〔‐ヲン〕【不穏】
読み方:ふおん
[名・形動]おだやかでないこと。状況が不安定で危機や危険をはらんでいること。また、そのさま。「—な空気が漂う」「政情—」

#

不穏 歴史民俗用語辞典
読み方:フオン(fuon)近世の百姓一揆の一形態。

#

睡眠用語辞典
不穏(ふおん)
落ち着きのないこと。情動不安。ベンゾジアゼピン系睡眠薬を精神障害者に投与した時に現れることがある。

#

実験動物症状観察用語集
不穏
【英】:Restlessness, restless
落着きなくそわそわした自発運動が続く状態。
中枢神経刺激、身体とくに内臓の疼痛・異常、便意などを反映する。痙攣の前駆症状のこともある。
マウス、ラット、ウサギ、イヌ、サル
Similar words:
不適  不道徳  不義  不体裁  不穏当

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=