
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ふとう:-たう[0]【不当】
(名・形動)[文]:ナリ
①道理に合わないこと。適当でないこと。また、そのさま。「-な差別」
②違法ではないが、法規定の趣旨・目的に照らして妥当でない・こと(さま)。「-な利益」
[派生]-さ(名)
#
デジタル大辞泉
ふ‐とう〔‐タウ〕【不当】
読み方:ふとう
[名・形動]正当・適当でないこと。道理に合わないこと。また、そのさま。「—な手段」「—解雇」
#
ウィキペディア(Wikipedia)
不当
不当(ふとう)は、正しくないこと、妥当ではないこと、道理に外れたことを指す。対義語は正当、妥当である。
Similar words:
曲事 非法 濁 不法 不届き
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=