Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
ふかしぎ[2]【不可思議】
(名・形動)[文]:ナリ
①怪しく異様なこと。常識では理解できない不思議なこと。また、そのさま。「宇宙の-を解明する」「-な話」「-な現象」
②〘仏〙言葉で表したり、心でおしはかったりできないこと。仏の智慧や神通力についていう。不思議。
③数の単位。10の64乗。一説に、10の80乗。〔塵劫記〕
[派生]-さ(名)

#

デジタル大辞泉
ふか‐しぎ【不可思議】
読み方:ふかしぎ
[名・形動]
1常識では考えられないこと。考え及ばないこと。異様なこと。また、そのさま。「—な現象」
2人間の認識・理解の限界を超えていること。また、そのさま。仏の智慧・神通力などの形容に用いる。不思議。「—な功徳(くどく)」「—力(りき)」
3数の単位。10の64乗。一説に10の80乗。→位(くらい)[表]
[派生]ふかしぎさ[名]

#

ふかしぎ【不可思議】 世界宗教用語大事典
仏教用語。梵語ア-チントヤ(acintya)の漢訳。不思議・難思議とも。言葉でいうことも、心で思いはかることもできないこと。仏の悟りや働き、経典の深い内容などの、形容詞に用いられる。
Similar words:
奇態  奇奇怪怪  可笑しい  異様  不思議

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=