Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
ふさく[0]【不作】
①農作物のできが悪いこと。⇔豊作「今年は米が-だ」
②すぐれたものが現れないこと。出来が悪いこと。「今年の文学界は-だった」

#

デジタル大辞泉
ふ‐さく【不作】
読み方:ふさく
1作物のできが悪いこと。《季秋》⇔豊作。
2人や作品などのできが悪いこと。「文芸作品の—の年」

#

商品先物取引用語集
不作(ふさく)
作況指数94以下の出来の良くない作柄のことです。

#

不作(ふさく)
参照:不作 商品別穀類欄

#

不作 歴史民俗用語辞典
読み方:フサク(fusaku)
中世の放置田畠。

#

不作 隠語大辞典
読み方:ふさく
洪水。〔第一類 天文事変〕
洪水を云ふ。
洪水のことをいう。
Similar words:
失態  誤作動  ペケ  過誤  間違い

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=