Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
しち‐なん【七難】
読み方:しちなん
1仏語。火難・水難など7種類の災難。内容は経典により異なる。七苦。
2いろいろな難点。多くの欠点。「色の白いは—隠す」

#

しちなん【七難】 世界宗教用語大事典
仏教で説く七種の災難だが経典により内容が異なる。①『観音経』では火難・水難・羅刹(悪霊)難・刀杖(武器)難・悪鬼(死霊)難・枷鎖(拘束)難・怨賊難。②『薬師経』では人衆疾疫難・他国侵逼難・自界反逆難・星宿変怪(星の運行異変)難・日月薄蝕(日蝕月蝕)難・非時風雨難・過時不雨難。③『仁王経』では日月失度難・星宿失度難・災火難・雨水難・悪風難・亢陽(日照り)難・悪賊難。ともに経典の信読で免れるとする。

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=