
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
いっ‐かん〔‐クワン〕【一貫】
読み方:いっかん
[名](スル)
1一つの方針・方法・態度で、始めから終わりまでつらぬき通すこと。「態度が—している」「首尾—」
2㋐重量の単位。→貫1㋑昔の貨幣の単位。→貫2
#
実用日本語表現辞典
一貫
一貫(いっかん)とは、始めから終わりまで変わらず続けることを指す言葉である。行動や考え方、方針などが一定で、ブレることなく続けられる様子を表す。一貫性は、信頼性や安定性を示す指標ともなる。例えば、製品の品質が一貫して高いとは、製品が一定の基準を満たし続けていることを意味する。また、一貫した行動をするとは、自己の信念や原則に基づいて行動を続けることを示す。このように、一貫は多様な文脈で使用され、その都度微妙に意味が変わる。しかし、その根底には「変わらず続ける」という基本的な意味がある。
(2023年9月29日更新)
Similar words:
整合性 一致 一貫性
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=