
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉の解説
いち‐ばん【一番】
[名]
1順序・番号の最初。また、最初のもの。「一番電車」
2最も優れているもの。また、最も大切なこと。「一番の成績」「何よりも健康が一番だ」
3歌合わせ・碁・相撲・剣道などの勝負の組み合わせ。一勝負の組み合わせ。「この一番が見ものだ」「結びの一番」
4謡・能・歌舞などの一曲。「謡を一番あげる」[副]
1この上なく。最も。「君が一番上手だ」
2ためしに。思いきって。ひとつ。「できるかどうか、ここで一番試してみよう」[アクセント]と2はイチバン、1はイチバン。
###
ひと‐つがい〔‐つがひ〕【一▽番】
雌雄一対。「一番の小鳥」
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=