
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ひとまわり:-まはり[3][2]【一回り】
(名):スル
①一回まわること。一周。一巡。「池を-する」
②全部に一回ゆきわたること。また、順に全部まわること。「打順が-する」
③十二支で、同じ年が再びめぐってくるまでの年数。12年。「年が-ちがう」
④両腕でだきかかえるほどの太さ。ひとかかえ。「-ほどある古木」
⑤物の大きさや人の度量・才能の程度などを比較したときの、一段階。「-大きなサイズの服」「人間が-大きくなった」
⑥〔七日が湯治の一区切りだったことから〕七日間。「草津の温泉に-遊び/滑稽本・膝栗毛:8」
#
デジタル大辞泉
ひと‐まわり〔‐まはり〕【一回り】
読み方:ひとまわり
[名](スル)
1物のまわり、またはある範囲を、1回まわること。一周。一巡。「得意先を—する」
2順番に従って最後の人にまでまわること。一巡。「打順が—する」
3十二支が1回めぐる年数。12年。「兄と—年が違う」
4物事の程度、また、人の度量の大きさなどの一段階。「—小さい服」「人物が—大きい」
57日間。
「湯治せられしに—にて足がひきよいぞ」〈咄・御前男・二〉
Similar words:
一回
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=