
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版の解説
いつに[1][2]【一に】
(副)
〔漢文訓読から出た語〕
①多くのことが一つのことに集中しているさま。全く。ひとえに。「-各員の努力にかかっている」「-かかって各人の努力による」
②また別に。ひとつには。「法隆寺-斑鳩(いかるが)寺という」
#
デジタル大辞泉
いつ‐に【一に】
読み方:いつに
[副]
1ほかではなく、もっぱらそれによるさま。ひとえに。全く。「この成功は—努力のたまものだ」
2ひとつには。また。あるいは。「中納言、—黄門ともいう」
Similar words:
みっちり すっかり 丸っ切り ずぶ ぷっつり
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=