Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
リフト:[1]【lift】

エレベーター・起重機など,物を持ち上げる装置の総称。揚重機。

スキー場などで,低地から高地に人を運ぶ設備。

バレエやフィギュア-スケートのペア競技で,男性が女性の体を高く持ち上げる動作。

#

デジタル大辞泉
リフト【lift】
読み方:りふと
1貨物用の小型エレベーター。昇降機。
2スキー場などで、人を高所に運ぶためのいす式の乗り物。
3動力で物を持ち上げる機械・装置。起重機。「フォーク—」
4バレエやフィギュアスケートなどで、男性が女性の体を高く持ち上げたり投げ上げたりする動作。
5ラグビーで、リフティングのこと。

#

実用日本語表現辞典
rift
別表記:リフト
「rift」とは・「rift」の意味
「rift」は、英語の単語であり、その意味は主に二つに分けられる。一つ目は「裂け目、割れ目」を指す名詞で、地理学的な文脈では地殻の裂け目を指すことが多い。例えば、アフリカ大地溝帯(Great Rift Valley)はその名の通り、地殻が裂けて形成された大地溝帯である。二つ目は「不和、亀裂」を指す名詞で、人間関係や組織、国家間の対立や意見の相違を表す際に用いられる。例えば、「彼らの友情には深いriftが生じた」という表現では、彼らの友情に深刻な亀裂が生じたことを示している。
「rift」の発音・読み方
「rift」の発音は、IPA表記では/rɪft/となる。IPAのカタカナ読みでは「リフト」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「リフト」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。
「rift」の定義を英語で解説
英語の辞書における「rift」の定義は、"a large crack or opening in the ground, a rock, etc."(地面や岩などにおける大きな割れ目や開口部)または"a situation in which two people, groups, etc., no longer have a friendly relationship because they disagree about something"(何かについて意見が合わないために、二人やグループなどがもはや友好的な関係を持たない状況)である。
「rift」の類語
「rift」の類語としては、「crack」、「fissure」、「split」、「breach」などがある。これらの単語も「裂け目」や「亀裂」を意味するが、その用途やニュアンスは異なる。例えば、「crack」は物体の表面に見られる細長い裂け目を指し、「fissure」は特に地表や岩石の深い裂け目を指す。
「rift」に関連する用語・表現
「rift」に関連する用語や表現としては、「rift valley」、「rift zone」、「rift system」などがある。これらは地理学や地質学の分野で使われ、それぞれ「地溝帯」、「裂け目帯」、「裂け目系」を指す。
「rift」の例文
1. The earthquake caused a large rift in theground.(地震により地面に大きな裂け目が生じた。)
2. There was a rift between the two political parties.(二つの政党間には亀裂が生じていた。)
3. TheGreat Rift Valley is a notablegeographical feature in Africa.(アフリカ大地溝帯はアフリカの顕著な地理的特徴である。)
4. Their friendship suffered a serious rift.(彼らの友情には深刻な亀裂が生じた。)
5. The rift in the rock was caused by erosion.(岩の裂け目は侵食によって生じた。)
6. The dispute created a rift within the organization.(その争いは組織内部に亀裂を生じさせた。)
7. The rift system extends for several kilometers.(その裂け目系は数キロメートルにわたって広がっている。)
8. The rift between them was too deep to mend.(彼らの間の亀裂は修復するには深すぎた。)
9. The rift zone is an area of intense volcanic activity.(裂け目帯は火山活動が激しい地域である。)
10. The rift was filled with water, forming a lake.(裂け目は水で満たされ、湖が形成された。)
(2023年8月2日更新)

#

lift
別表記:リフト
「lift」とは、持ち上げることを意味する英語表現である。「lift」とは・「lift」の意味
liftとは動詞で、「ものを持ち上げる」「(禁止令などを)解除する」などとして使うと他動詞となる。自動詞の場合は「持ち上がる」、「晴れる」などの意味である。名詞としての使い方では、「持ち上げること」や「(土地の)隆起」などを言う。名詞のliftは、イギリス英語では「エレベーター」を意味する。「lift」の発音・読み方liftの発音記号は「líft」である。カタカナ表記では「リフト」となる。「lift」の語源・由来liftの語源は、ゲルマン祖語のluftijan(空気や空、上部領域や雰囲気)である。語源としての主な意味は「空中に移動する」だ。「lift」の活用変化一覧liftの活用変化一覧は次のとおりである。
・lift動詞の原形
・lifting現在分詞
・lifted過去形
・lifted過去分詞
・lifts三人称単数現在形
・lifts名詞の複数形 「lift」を含む英熟語・英語表現liftを含む英熟語・英語表現には次のようなものがある。
「a lift」とは
a liftの意味は、単独で判断することはできない。liftが文中で名詞として使われた場合の、不定冠詞がついた使われ方である。特にa liftという場合は、「(精神の)高揚」や「(感情の)高潮」を意味する。イギリスの会話ではa liftが、「(車にただで)乗せること」として使われる。
「give a lift」とは
give a liftは、このままでは意味を解釈することができない。giveは「(人にものを)手渡す」などの意味を持つ動詞である。全体の意味は「a liftという名詞が意味するものを手渡す」である。「give someone a lift」の場合は「人を同乗させる」や「人に援助の手を貸す」、「気分を高揚させる」といった意味になる。「lift」に関連する用語の解説liftに関連する用語を解説する。
「hip lift」とは
「ヒップリフト」はトレーニング法の名前で、腰まわりの筋肉や大臀筋を鍛えるための方法である。仰向けに寝て、膝を90度に立てた姿勢から腰を持ち上げる。肩・腰・膝が一直線になる姿勢をとり、少しの間キープしてから、ゆっくり元に戻す。
「lift coefficient」とは
coefficientは「(数学・物理)係数」を意味する名詞である。lift coefficientで「揚力係数」となる。揚力係数は揚力を動圧と代表面積で無次元化したもので、揚力の、ものの形や置かれた角度による違いを表す値である。「lift」の使い方・例文liftの使い方・例文は次のとおりである。
・In England, a lift is an elevator.(イギリスではリフトはエレベーターのことだ)
・Lift can be used as a verb to remove wrinkles.(リフトはシワを取るという動詞として使える)
・Football term lifting is not English.(サッカー用語のリフティングは、英語ではない)
・She sighed and lifted her bag.(彼女はため息をついて、重い荷物を持ち上げた)
・Many people lift barbells for strength training.(筋トレとしてバーベルを上げる人は多い)
・She watched idol videos on the Internet to lift her heart.(彼女は心を奮い立たせるためにインターネットでアイドルの動画を見ていた)
・I hurriedly extended my hand as she tried to lift the heavy papers.(彼女が重い書類を持ち上げようとしたので、慌てて手を差し伸べた)
・The crops withered because the moles lifted the ground in the fields.(モグラが畑の地面を持ち上げたので、作物が枯れてしまった)
・The rain lifted, so I hurriedly put away my campinggear.(雨が上がったので、急いでキャンプ道具を片づけた)
・He lifted himself out of poverty to become Prime Minister.(彼は貧困から抜け出し、首相になった)
・I looked up the meaning of lift coefficient in the dictionary, but it was not listed.(辞書で揚力係数の意味を調べたが、載っていなかった)
・He was frightened, he lifted a shout at the slightest sound.(彼は怯え、わずかな音で叫び声をあげた)
・He lifted his favorite sofa to his new home.(彼はお気に入りのソファを新しい家に運んだ)
・Two weeks ago, the epidemic lockdown was lifted.(2週間前に、感染症による封鎖が解除された)
・Crowded at the festival,he had his purse lifted.(祭りの人込みで、彼は財布を盗まれた)
・As the fog lifted, we were finally able to return to our cottage.(霧が晴れたので、ようやくコテージに帰ることができた)
・To cheer yourself up, first lift your face.(元気を出すには、まず顔を上げることだ)
・I had savings, so I was able to withstand the lift in prices.(貯金があったので、物価の上昇に耐えることができた)
・I ran into my uncle on the street and he gave me a lift.(私は通りで叔父に出くわし、彼は私を車で送ってくれた)
・Her words lifted him up.(彼女の言葉が彼を高揚させた)
(2023年2月14日更新)

#

土木用語辞典
リフト
コンクリートダムのコンクリート打ち込みを行う場合、1つのブロックで1回に連続して打ち込む部分のコンクリート1回分の高さをリフトという。
又、フィルタイプダムの土質材料あるいはロック材料の盛立てにおいて1回に巻き出して締固める材料の層の厚さをリフトと言う。
いずれの場合にもリフト表面はていねいに処理し、次に打設あるいは盛立てられるリフトとの一体化をはかる必要がある。

#

ダム事典
リフト (りふと)
�エレベータなど、人や物を上下に運搬する装置の総称。
�一度に連続して打設するコンクリートの高さ。コンクリートダムの場合、1.5m程度の高さを1リフトとして、下から1リフト毎にコンクリートを打設していきます。

#

ネイル用語辞典
リフト(リフティング)
スカルプチャーネイルを装着した後にキューティクル部分が浮いてきてお直しが必要な状況を意味します。
Similar words:
昇降機  エレベーター  エレヴェーター

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=