
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
メロン【melon】
読み方:めろん
ウリ科の蔓性(つるせい)の一年草。葉は広卵形で浅く裂けていて、花は黄色。実は熟すと淡緑色になり、果肉は甘く、芳香がある。乾燥すると果皮に亀裂が生じて白か黄色の網目をつくる。日本には明治後期に導入され、主に温室で栽培。カンタロープ・ウインターメロンなどの品種があるが、一般にマスクメロンをいう。《季夏》
メロンの品種、アムスメロン
#
メロン食品名(100g当たり)廃棄率(%)エネルギー(kcal)水分(g)たんぱく質(g)脂質(g)炭水化物(g)灰分(g)果実類-果実類/メロン/露地メロン、生果実類-果実類/メロン/温室メロン、生
Similar words:
瓜
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=