Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
えび【葡=萄】
読み方:えび
1「葡萄色(えびいろ)」の略。
2「葡萄染め」の略。
3ブドウやエビヅルなどの別名。

#

ぶどう〔ブダウ〕【×葡×萄】
読み方:ぶどう
1ブドウ科の蔓性(つるせい)の落葉低木。蔓は屈曲し、葉の変形した巻きひげで他に絡みつく。葉は手のひら状で浅い切れ込みがある。初夏、黄緑色の小花が集まって 咲き、秋に 多汁の実が房状に垂れ下がる。実は生食のほかジャム・ジュースやぶどう酒の原料とする。日本にはヨーロッパ系のものが中国を経て 伝わり、江戸初期から棚 作り法で栽培される。《季秋花=夏》「—食ふ一語 一語の如くにて/草田男」
2「葡萄色」の略。
3紋所の名。ブドウの葉や実を図案化 したもの。
栽培のようす
葡萄の紋所の一つ「一房葡萄」
葡萄の葉の紋所「三つ葡萄の葉」
Similar words:
グレープ  ブドウ

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=