
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
パック【PAC】
読み方:ぱっく
《political action committee》米国の政治活動委員会。企業、団体などが、政治献金をするために設立する組織。
#
実用日本語表現辞典
pack
別表記:パック
「pack」とは、包み・束・商品の箱のことを意味する英語表現である。「pack」とは・「pack」の意味
「pack」は、包み・束・商品の箱という意味で用いられる名詞・動詞である。名詞としては、運びやすいようにまとめられた束、同種のもののグループ・ひと箱・ひと包み、狼の群れ、潜水艦や飛行機の一隊・艦隊という意味で用いられるほか、美容のパック、リュックサックなどの意味でも用いられる。動詞としては、梱包する、荷造りする、包装するという意味のほか、群がる、群れをつくる、詰め込むという意味がある。スラングとしては、執拗に誰かを侮辱するという意味で用いられるほか、ドラッグの量、銃を携帯するという意味でも用いられる。また、「pack」の過去形・過去分詞形は「packed」、現在分詞形は「packing」、複数形は「packs」となる。「pack」の発音・読み方「pack」の発音は、カタカナ語では「パック」と表記される。しかし、発音記号では「pǽk」と表記されるため、カタカナにすると「パァク」という発音になる。「パァ」の「ァ」は、「ア」と「エ」の中間の音の「ァ」を発音するよう心掛けると、ネイティブに近い発音になる。「pack」の語源・由来「pack」の語源は、包みと言意味のゲルマン祖語の「pakko」である。これが、包みという意味の古期英語の「paecca」に変化し、包みという意味の中期英語の「pak」に変化した後、「pack」になった。「pack」と「package」の違い「pack」と「package」は、どちらも包みという意味で用いられる。しかし、似たような意味で用いられているが、ニュアンスは少し異なる。「pack」とは、持ち運びの準備ができている包みや束のことで、ロバや馬の背にのせる荷物・俵など、背負って運ぶことが想定されているものを指す。「package」は、梱包されたもの、小包、箱、封筒を意味する。また、「pack」は保管や輸送のために限られたスペースに物をまとめることを指し、「package」は何かを梱包または束ねることを意味する。「pack」を含む英熟語・英語表現・「pack a punch」とは
「pack a punch」とは、多くの力または大きな効果を持つことを意味する英語表現である。
・「be ahead of the pack」とは
「be ahead of the pack」とは、同じことを達成しようとしている他の人よりも成功することを意味する英語表現である。
・「pack it in」とは
「pack it in」とは、やめるという意味の英語表現である。
・「the pack」とは
「the pack」とは、特定のビジネス分野のリーダーではない人、トップではない会社などを指す英語表現である。トップクラスから外れたその他大勢という意味である。
・「six-pack」とは
「six-pack」とは、同じの種類の飲み物などの商品が6つで1パックの単位となっているものを指す。また、鍛えられた腹筋のことを意味することもある。「pack」に関連する用語の解説「packed」とは
「packed」とは、「pack」の過去形・過去分詞形であるが、形容詞としても用いられる。形容詞としての「packed」は、詰まった、満員の、雪などが固くなったという意味である。「pack」の使い方・例文・We have to leave early tomorrow morning, so you'd better pack from tonight.(私たちは明日の朝早く出発しなければならないので、今夜から荷造りをした方がいい)
・It could be hot and humidity so pack some sensible clothes.(高温多湿になる可能性がありますので、賢明な服装を荷詰めしてください)
・Hundreds of angry demonstrators are continuing to pack the city hallgrounds.(何百人もの怒ったデモ参加者が、市庁舎の敷地に群がり続けている)
・The snow has packed down tightly, making the streets dangerous to walk on.(雪がぎっしりと詰まっており、通りは歩くのが危険である)
・The shop is giving away a sample pack to every customer who apply the membership.(ショップでは、入会申込者全員にサンプルパックをプレゼントしている)
・It was a small firm but one that packed a big punch.(それは小さな事務所であったが、大きな力を持っていた)
・She took a map and some snacks out of his pack.(彼女はバッグから地図と軽食を取り出した)
・These toys scattered on the floor need to be packed into a box.(床に散らばっているこれらのおもちゃは、箱に詰める必要がある)
・The snow has packed down tightly on the street.(雪が路上にぎっしりと詰まっている)
(2023年3月9日更新)
#
パック【pack】
読み方:ぱっく
[名](スル)
1包装すること。また、その紙包みや小形紙箱。「真空—」
2いくつかのものをひとまとめにすること。また、 一つにまとめたもの。「—旅行」「—ツアー」「—料金」
3美顔法の一。顔にパック剤を塗って 一時的に 皮膜を作り、肌の新陳代謝を促し、張りと潤いを与えるもの。マスク 美容。
#
パック【puck】
読み方:ぱっく
アイスホッケーで使用する 硬化ゴム製の平円盤のたま。厚さ2.54センチ、直径7.62センチ、重さ 156〜170 グラム。
#
パック【Puck】
読み方:ぱっく
《一》いたずら 好きな 妖精。シェークスピアの喜劇「真夏の夜の夢」に登場する。
《二》天王星の第15 衛星。1985年にボイジャー2号の接近によって発見された。名は
《一》に由来。非球形で平均 直径は約160キロ。平均 表面温度はセ氏マイナス209度以下。
#
パック【Puck】 世界宗教用語大事典
イギリスの妖精。各地の民間伝承をもとにしてシェークスピアが作り上げた妖精王オベロンの宮廷の従者で、超能力がある陽気ないたずら者という。
Similar words:
束 包み物 包物 小包 包
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=