
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ば・れる
[動ラ下一]
1秘密や隠し事などが露見する。発覚する。「うそが—・れる」「正体が—・れる」
2釣り針にかかった魚が途中で逃げる。「水面近くで—・れる」
3相談などが、まとまらずに破れる。「相談ガ—・レル」〈和英語林集成〉「身請けの—・れたる女郎を賦すと見えたり」〈洒・蕩子筌枉解〉
4卑猥(ひわい)な話をする。下品なことを言う。「わざと—・れたる詞付き」〈浄・鎌田兵衛〉
#
バレル【barrel】
読み方:ばれる
1胴がふくらんだ形の樽(たる)。
2ヤードポンド法の液体の体積の単位。1バレルは、英国では36 英ガロンで約163.7リットル、米国では31.5米ガロンで約119.2リットル、一般に 用いられる 石油については42 米ガロンで約159.0リットル。バーレル。
#
商品先物取引用語集
バレル(ばれる)英字-bbl/bl
石油の容量を測る単位です。約158.99リットルが1バレルに相当します。米国では1バレルが42ガロンに相当します。
#
ばれる 隠語大辞典
雨降ノコトヲ云フ。〔第八類 天然之部・東京府〕雨雪ノ降レル。〔第一類 天文事変〕雨の降ることをいふ。〔役者語〕雨。雨天なる事を云ふ。雨の降ることをいう。〔芸能(俳優)〕分類俳優、役者、役者語、東京府
#
バレル
読み方:ばれる
死スルコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・島根県〕死スルコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・岡山県〕死スルコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・山口県〕死スコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・香川県〕分類山口県、岡山県、島根県、香川県
#
バレル
読み方:ばれる
発覚スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・三重県〕犯跡が露顕することをいふ。〔犯罪語〕〔犯〕犯跡の発覚すること、露見といふこと、普通にもよく使はれてゐる言葉である。「見付かる」「判つた」「知られた」の意味。悪事が露見することをいふ。秘密露見。分類三重県、犯、犯罪語、芸能
#
バレル
読み方:ばれる
破れる、毀れる。分類香具師
#
暴
読み方:ばれる
知れる、破れる。秘密が発覚すること。或は死亡。又は失策したことをいふ。露顕(ろけん)する、破れる。「あばかれる」の省略転訛。〔盗〕分類盗/犯罪、露店商
Similar words:
洩る 漏る リーク 漏洩 漏れる
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=