
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
バック【Frédéric Back】
読み方:ばっく
#
実用日本語表現辞典
back
別表記:バック
「back」とは、背中・後ろのことを意味する英語表現である。「back」とは・「back」の意味
「back」は、「後ろ」などの意味を持つ英語の名詞だ。さらに、「back」は「後ろに下がる、後ろに位置する、支える」ことを表す動詞や「後ろの」という形容詞、「後ろへ」という副詞としても用いられている。「back」は、体の部位を表す単語としても用いる。「back」は、「背中~腰の全体」を指す。背中と腰を区別したい場合は、それぞれ「back(背中)」、「lower back(腰)」と言う。「back」の発音・読み方「back」の発音記号は、「bǽk」だ。日本語(カタカナ)で表記すると、「バック」となることが多い。ただ、実際に発音する場合には、「バァク」に近い音となる。「back」の詳しい発音の仕方については、以下の通りだ。
・「bǽ(バァ)」:「b」は、唇を閉じて息を止めた状態から、唇を「ブッ」と破裂させて発音する。「ǽ」は、日本語の「ア」と「エ」の中間のような音だ。口を横に開き、「ア」と発音する。
・「k(ク)」:舌の後ろの部分を上げ、上あごの奥につける。息を止めた状態から急に舌を離し、「クッ」と息を破裂させる。「back」の語源・由来「back」の語源は、ゲルマン祖語の「baka」だ。「背」という意味。「baka」は、「bheg-(湾曲する)」が語源となっている。「back」の活用変化一覧動詞「back」の現在分詞は「backing」、過去形は「backed」、過去分詞は「backed」、三人称単数現在は「backs」である。「back」を含む英熟語・英語表現「be back」とは
「be back」は、「戻る、かえる」という意味を持つ英語表現。「I'll be back.」のような形で、日常会話でも用いられている。「戻って来る(ちょっと出かけてくる、すぐ戻る)」という意志を表す。
「go back」とは
「go back」は、「戻る、かえる」ことを意味する英語表現である。「go」は、「話し手と聞き手、どちらからも離れた場所」について話す際に用いられることが多い。よって、「go back」は、「(話し手や聞き手がいる場所とは異なるところへ)向かう」場合に使用する。
「come back」とは
「come back」は、「戻る、かえる」という意味を持つ英語表現だ。「come」は、「話し手または聞き手(もしくは両方)がいる場所や行く場所」について話す際に使用することが多い。よって、「come back」は、「(話し手または聞き手がいる場所に)戻る」場合に用いられている。また、「come back」は、「思い出す、記憶が戻ってくる」や「返り咲く、復活する」、「言い返す」といったことも表す。「comeback」とすると、「返り咲き、カムバック」や「言い返すこと、言い返し」という意味を持った名詞になる。
「back to」とは
「back to」は、「~に戻る」ことを意味する英語表現。「back to」を使った例文として、「Noah went back to his hometown.(ノアは故郷へ戻って行った。)」や「I hope things go back to normal as soon as possible(1日もはやく日常が戻るといいな。)」などが挙げられる。
「back in」とは
「back in」は、「~の頃に、~の時に」という意味を持つ英語表現である。「back」に関連する用語の解説「backs」とは
「backs」は、スポーツにおけるポジションの1つ。「フォワード」に対応する言葉だ。サッカーやラグビーといったスポーツで、「チームの後方に位置し、防御にあたるプレーヤー」を指す。また、野球の、バッテリーを除く守備側の選手(内外野手)のことも、「backs」と言う。
「back number」とは
定期刊行物の既刊号を意味する。また、「back number」は、2004年に結成された日本のスリーピース・バンドの名を意味する語でもある。幾度かのメンバーチェンジを経て、2007年に現在(2023年1月時点)のメンバー(清水依与吏・小島和也・栗原寿)となっている。2009年2月18日に1stミニアルバム「逃した魚」を、2010年6月に1stフルアルバム「あとのまつり」をリリースした。2011年4月6日、シングル「はなびら」でメジャーデビュー。back numberのファンクラブの名称は、「one room」である。「back」の使い方・例文・I'll be right back.(すぐに戻ってくるよ。)
・I learned Korean back in college.(私は大学生だった時、韓国語を学んでいた。)
(2023年2月14日更新)
#
バック【back】
読み方:ばっく
[名](スル)
1背。背中。また、背部。裏面。後部。「—にポイントのあるドレス」「車の—シート」
2背景。背後。また、背後に隠れているもの。「湖水を—に写真を撮る」「—に音楽を流す」「—に利権問題がからむ」
3後援すること。また、その人。後ろ盾。「地元が—につく」「有力な—がある」
4後進すること。うしろへ戻ること。また、戻すこと。「車が—する」「—してフライを捕る」「利益の一部を—する」
5ラグビー・サッカー・バレーボールなどで、後衛。→バックス
6「バックストローク」の略。「—で泳ぐ」
7「バックハンド」の略。「—で打つ」
8「バックギア」の略。「ギアを—に入れる」
9俗に「後背位」のこと。
[補説]9は日本語での用法。
#
バック【Pearl Buck】
読み方:ばっく
[1892〜1973]米国の女流 小説家。宣教師の両親のもとに中国で育ち、同国の民衆の生活を深い理解と共感 をもって 描いた。1938年 ノーベル文学賞受賞。代表作「大地」。パール=バック。
#
拡張子辞典
.bac
読み方:バック.bacとは、アプリケーションが自動的に作成・保管する、バックアップファイルに付く拡張子のことである。何らかの障害が発生して元のファイルが破損した際に、.bacファイルを用いて復元することが可能である。
#
バック 大車林
英語buckインテリアの操作性や居住性確認のために使われるフルサイズの模型。インテリア・バック、インテリア・モックアップともいう。前席のみのものはハーフバック。語源は定かではないが、戸の枠、ウナギ漁の籠・やな、にちなむものと思われる。
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。
Similar words:
裏 背後 後ろ 後
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=