Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ノート【note】
読み方:のーと
[名](スル)
1書き留めること。また、書き留めたもの。記録。手記。覚え書き。「—をとる」
2注解。注釈。「フット—」
3「ノートブック」「ノートパソコン」の略。
4音楽で、音。楽音。音調。「ブルー—」

#

実用日本語表現辞典
nought
別表記:ノート
「nought」の意味・「nought」とは「nought」は英語の単語で、ゼロまたは何もないという意味を持つ。数学的な文脈では、ゼロを指すことが多い。一方、一般的な文脈では、何もない、無いという意味で用いられる。例えば、「All for nought」は「全てが無駄になった」という意味になる。「nought」の発音・読み方「nought」の発音は、IPA表記では/nɔːt/となる。IPAのカタカナ読みでは「ノート」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「ノート」が近い。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではないので、特に注意する点はない。「nought」の定義を英語で解説「nought」の定義は、「zero;nothing」である。これは、数値のゼロまたは存在しない何ものか、という意味を持つ。例えば、「The chances of success are nought」は「成功の可能性はゼロだ」という意味になる。「nought」の類語「nought」の類語としては、「zero」「nil」「nothing」などがある。これらの単語も「nought」と同様に、ゼロや何もないという意味を持つ。ただし、文脈やニュアンスにより適切な単語が異なるので注意が必要である。「nought」に関連する用語・表現「nought」に関連する表現としては、「come to nought」がある。これは「無に帰す、無駄になる」という意味で、計画などが失敗に終わったときに用いられる。例えば、「All our efforts came to nought」は「私たちの全ての努力が無駄になった」という意味になる。「nought」の例文1. English:The score was three to nought.
日本語訳:スコアは3対0だった。2. English:All his efforts came to nought.
日本語訳:彼の全ての努力が無駄になった。3. English:The chances of success are nought.
日本語訳:成功の可能性はゼロだ。4. English:He got nought in the test.
日本語訳:彼はテストで0点を取った。5. English:All for nought.
日本語訳:全てが無駄になった。6. English:Nought's had, all's spent.
日本語訳:手に入れたものは何もなく、全てが使い果たされた。7. English:The result was nought.
日本語訳:結果はゼロだった。8. English:Nought can be created out of nothing.
日本語訳:何もないところから何も生まれない。9. English:The temperature is nought degrees.
日本語訳:温度は0度だ。10. English:The probability is nought.
日本語訳:確率はゼロだ。
(2023年12月5日更新)

#

naught
別表記:ノート
「naught」の意味・「naught」とは「naught」は英語の単語で、日本語に訳すと「ゼロ」や「無」を意味する。数値の「0」を指す場合や、何も存在しない状態を表す際に用いられる。例えば、"It all came to naught."という文では、「全てが無に帰した」という意味になる。「naught」の発音・読み方「naught」の発音は/nɔːt/で、IPAのカタカナ読みでは「ノート」、日本人が発音するカタカナ英語では「ノート」に近い。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「naught」の定義を英語で解説「naught」は英語で定義すると"nothing"or"zero"となる。"The result was naught."という文では、「結果はゼロだった」という意味になる。「naught」の類語「naught」の類語としては「zero」、「null」、「nil」などがある。これらの単語も「ゼロ」や「無」を表す言葉である。「naught」に関連する用語・表現「naught」に関連する用語としては、「naughty」がある。しかし、「naughty」は「いたずらな」や「わんぱくな」という意味で、「naught」とは異なる意味を持つ。「naught」の例文以下に「naught」の使用例を示す。1."All our efforts came to naught."(私たちの全ての努力は無に帰した)
2."The sum of two negative numbers is naught."(二つの負の数の和はゼロである)
3."His promises were naught but lies."(彼の約束はただの嘘だった)
4."The probability of that event is naught."(そのイベントの確率はゼロである)
5."All my fears were for naught."(私の全ての恐怖は無意味だった)
6."The result of the experiment was naught."(実験の結果はゼロだった)
7."His contribution to the project was naught."(彼のプロジェクトへの貢献は無かった)
8."The chance of success is naught."(成功の可能性はゼロである)
9."The value of the variable is naught."(変数の値はゼロである)
10."The impact of the policy was naught."(政策の影響はゼロだった)
(2023年9月6日更新)

#

note
別表記:ノート
「note」とは・「note」の意味
「note」は、日本の企業であるピースオブケイクが運営する、クリエイターや個人が自分の作品や知識を発信・販売できるウェブサイトである。記事やイラスト、音楽、動画など、様々なコンテンツを投稿し、閲覧者がそれらを購入することができる。また、無料で公開されたコンテンツも多く、情報収集や学習にも利用されている。「note(ウェブサイト)」とは「note」は、個人や企業が自分の作品や知識を発信・販売できるプラットフォームである。利用者は、自分のアカウントを作成し、記事やイラスト、音楽、動画などのコンテンツを投稿することができる。投稿されたコンテンツは、無料で公開されるものと、有料で販売されるものがある。閲覧者は、気に入ったコンテンツを購入し、クリエイターに対して支援を行うことができる。「note」の発音・読み方「note」の発音は、英語の「note」に基づいて、「ノート」と読む。日本語では、「ノート」と表記されることもあるが、ウェブサイト名としては、「note」と英字で表記されることが一般的である。「note」の使い方・例文「note」では、様々なジャンルのコンテンツが投稿されており、それらを購入することでクリエイターを支援することができる。以下に、英語の例文とその日本語訳を示す。1. I found an interesting article on note.(noteで面白い記事を見つけた。)
2. She sells her illustrations on note.(彼女はnoteでイラストを販売している。)
3. I bought a music track from a composer on note.(noteで作曲家から音楽を購入した。)
4. He shares his knowledge about programming on note.(彼はnoteでプログラミングに関する知識を共有している。)
5. They offer online courses on note.(彼らはnoteでオンライン講座を提供している。)
6. I subscribed to her note magazine.(彼女のnoteマガジンを購読した。)
7. He posted a video tutorial on note.(彼はnoteにビデオチュートリアルを投稿した。)
8. I supported my favorite creator on note.(noteでお気に入りのクリエイターを支援した。)
9. She writes about her daily life on note.(彼女はnoteで日常生活について書いている。)
10. I found a great recipe on note.(noteで素晴らしいレシピを見つけた。)
(2023年4月24日更新)

#

ノート【Noto】
読み方:のーと
イタリア南部、シチリア島、シチリア 自治州の町。同島南部、イブレイ山地の麓に位置する。17世紀の大地震により大きな 被害を受けたが、サンニコロ大聖堂、サンドメニコ聖堂、モンテベルジネ聖堂をはじめ、その後の復興により再建されたシチリア‐バロック様式の建物が多く、同島南東部の八つの町が2002年に「バル‐ディ‐ノートの後期バロック 様式の町々」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。

#

音楽用語辞典
ノート[note](データ)
シーケンサーまたはシーケンスソフトに記録される音符情報のこと。すべての場合で「音符」に読み変えればテクニカルな文章も読みやすくなる。ノートに関する情報はチャンネルごとに送信されるチャンネル・メッセージに含まれ、音を出せと命令する「ノート・オン」と音を止めろと命令する「ノート・オフ」、鍵盤を押さえる速さを示す「オン・ベロシティ」と鍵盤を離す時の「オフ・ベロシティ」がある。
Similar words:
ノートブックPC  ノートPC  ノートブック  ノートパソコン

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=