Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
すぽっ‐と
[副]
1物の中に完全に包み込まれたり、入ったりするさま。すぽりと。「箱に—おさまる」
2栓などを勢いよく引き抜くさま。また、その音を表す語。すぽんと。「ワインのコルク栓が—抜けた」

#

実用日本語表現辞典
spot
別表記:スポット
「spot」とは、しみを付ける・汚す・斑点・しみ・場所のことを意味する英語表現である。「spot」とは・「spot」の意味
「spot」は、名詞・動詞・形容詞・副詞の品詞を持つ英語表現である。名詞では「斑点・しみ・汚点・場所・位置・地位・少量」、動詞では「しみを付ける・汚す・見つける」、形容詞では「その場の・即座の」、副詞では「ちょうど・ぴったり」などの意味を持つ。「spot」の発音・読み方「spot」の発音記号は「spάt」と「spɔ́t」。カタカナ読みは「スポット」である。「spot」の活用変化動詞として使用する場合は、現在分詞は「spotting」、過去形・過去分詞は「spotted」、3人称単数現在は「spots」。名詞として使用する場合の複数形は、動詞の3人称単数現在と同じ表記の「spots」である。「spot」の語源・由来古英語の「splott」が、中期オランダ語の「spotte」と中英語の「splot」が部分的に統合されたり、中英語の「spotte」などを経たりして、現在の「spot」となった。「SPOT」が略語となっている用語「SPOT(地球観測衛星)」とは
「Satellite Pour l'Observation de la Terre」の略。フランス・ベルギー・スウェーデンが共同開発している地球観測衛星の名称のことである。
「SPOT(オブジェクト技術)」とは
「Smart Personal Objects Technology」の略。日常生活で使われる時計などにソフトウエアが実行可能なコンピューター・チップを搭載し、ネットワーク機能を持たせる技術のことである。「spot」を含む英熟語・英語表現「on the spot」とは
「その場で」「即座に」「現場で」などの意味がある。
「hot spot」とは
「紛争地帯」「歓楽街」「人気のある場所」などの意味がある。
「deep spot」とは
英語の訳では「深い場所」であるが、日本では和製英語として「知る人ぞ知る場所」という意味で使われている。
「hit the spot」とは
口語で「申し分ない」「おあつらえ向きである」などの意味がある。
「in a spot」とは
口語で「困って」という意味である。
「knock spots off」とは
口語で「~よりはるかに勝っている」「(人)に楽に勝つ」という意味である。
「spot on time」とは
口語で「時間どおりに」という意味である。
「spot check」とは
「抜き取り検査」「抽出検査」という意味である。
「only bright spot」とは
「(悪い状況で)せめてもの救い」という意味である。
「have a weak spot for」とは
「~に目がない」「~が大好きだ」などの意味がある。
「change one\'s spots」とは
通例は否定文で用いて「性格を変える」「生き方を変える」という意味である。
「spot cash」とは
「即金」という意味である。
「spot exchange rate」とは
即時受渡しにかかる為替レートのことである。
「spot market」とは
物の受け渡しが売買成立と同時にする市場のことである。
「spot news」とは
「ニュース速報」のことである。固有名詞の「spot」「SPOT(潜水艦)」とは
アメリカ海軍の潜水艦「USSスポット」のことである。1943年8月24日に起工したバラオ級潜水艦の一隻。
「SPOT(通信機器)」とは
アメリカに本社があるグローバルスターの子会社であるSpot社で開発された携帯式衛星通信機器のことである。人命救助活動に使われている。「spot」の使い方・例文He knows a good fishing spot, so we willgo fishing together next week.:彼が良い釣り場を知っているので、来週、一緒に釣りに行くことになりました。
Her dog is white with black spots.:彼女の犬は白くて黒い斑点があります。
He was pushy, so she was in a spot.:彼が強引だったので、彼女は困っていました。
The rumor left a spot on your reputation.:その噂はあなたの名声に汚点を残した。
The mud spotted on the car.:車に泥がついた。
I easily spotted her in the crowd because she was very tall.:彼女はとても背が高かったので、私は彼女を群衆の中に簡単に見つけました。
She spotted a desk with ink.:彼女はインクで机を汚した。
My father came spot on time. 私の父はちょうど時間どおりにやってきた。
If you become noisy, you must leave on the spot.:騒々しくすると、すぐに出て行かなければなりません。
To my surprise, she was killed on the spot.:驚いたことに、彼女は即死だった。
I had hard time cleaning a spot off his necktie.:私は彼のネクタイのしみを取るのに苦労した。
Only bright spot is that she was alive.:せめてもの救いは、彼女が生きていることです。
(2023年1月22日更新)

#

スポット【spot】
読み方:すぽっと
1点。斑点(はんてん)。
2地点。場所。「レジャー—」
3ビリヤードで、黒点のついた白球。また、球を置く目印として台上 につけてある小黒点。
4空港で、航空機に乗客が乗り降りしたり貨物を積み下ろしたりする場所。
5「スポットアナウンス」「スポット広告」「スポットニュース」の略。「—を流す」
6「スポットライト」の略。「—が当たる」

#

外国為替用語集
スポット(Spot)
 直物取引。外国為替の取引が成立してから2営業日後に、外貨とその対価の受け渡しが行われる取引。直物相場(スポットレート)での取引。

#

商品先物取引用語集
スポット(すぽっと)
英字-spot
解説:現物取引のことをいいます。現物取引の市場のことを「スポット市場」といいます。

#

広告用語辞典
スポットspot
正確にはスポットCMまたはスポットセールスのこと。状況によって2つの意味が使い分けられている。スポットセールスはステブレ、プライムタイムなどのスポットCMを流す時間枠の販売。スポットCM(テレビは15秒、ラジオは20秒が基本)は、時間帯などでの自由度が高く、新製品キャンペーンのような機動的、集中的な出稿に適している。タイムに比べて市況性が高く、料金が需要期と閉散期によって変動する。

#

バーコード用語事典
スポットSpot
シミ、汚れが付いてバーが太くなること。
(→ボイド)
Similar words:
冷厳

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=