Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ゴム【Ghom】
読み方:ごむ
イラン北西部、ゴム州の都市。同州の州都。テヘランの南方約135キロメートルに位置する。イスラム教シーア派の巡礼地。人口、行政区96万(2006)。コム。クム。

#

ゴム【(オランダ)gom】
読み方:ごむ
1わずかな力で大きく 伸び、外力を除くとほとんど瞬間的にもとに戻る性質をもつ物質。ゴムの木から採取した ラテックスから作る 天然ゴム、石油などから化学的に 合成する 合成ゴム、再生ゴムなどがある。ラバー。→弾性ゴム
2植物から分泌される 多糖類で、水溶性の粘性のある物質。弾性は示さない。アラビアゴム・トラガカントゴムなど。
3俗に コンドームのこと。
[補説]「護謨」とも書く。
外材一覧

#

ゴム
別名:パラゴム
学名:Hevea brasiliensis
(トウダイグサ科)
木材の事情を知らない人にとっては、何故木材のところに、ゴムがでてくるのか奇妙に感じられるのではないでしょうか。このゴムの木は、勿論天然ゴムの原料ですが、その幹が最近、木材の原料として注目されるようになってきました。多分、ゴムの木材を材料としたテーブルのような家具をそうとは知らないで、使っている家庭も多いのではないでしょうか。パラゴムはもともとはブラジル原産ですが、いまでは、東南アジアなど熱帯の各地域に広く植栽されており、重要な産物です。■木材
心材と辺材の色の差はほとんどなく、淡黄白色です。したがって、いろいろな色をつけることが容易です。一方で、変色菌の害を非常に受けやすく、水分の高い状態で、ちょっと油断をすると、ひどい場合には、黒い汚い木材になってしまいますので、迅速に乾燥をする必要があります。木理はほとんど通直で、肌目はやや粗です。気乾比重は0.56-0.64で、硬さが中庸な木材といえます。切削などの加工は容易です。■用途
代表的なものとしては家具の材料があります。産地で部品に加工されたものが日本へ輸入されています。熱帯の各地に広く植栽されていますし、また、木が古くなると植えかえる必要があるため、一定量の供給が期待出来るよい材料といえます。
Similar words:
生ゴム  天然ゴム  ラバー

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=