
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
がら‐がら
[副](スル)
1物が崩れたりぶつかったりするときの、大きく響く音を表す語。「―(と)壁が崩れる」
2引き戸の開閉や、堅い車輪の回転の音を表す語。「格子戸を―(と)開ける」「荷車が―(と)音をたてて通る」
3のどに水をためてうがいをする音を表す語。「―(と)のどをすすぐ」
4遠慮がなく、思ったことを大声で言ったりするさま。がさつなさま。「―した男だが、気はいい」
[形動]
1あるべきものがほとんどなくて、すきまが多いさま。「―な(の)電車」
2かすれた声のさま。「―な(の)声」
[名]
1柄を持って振ると、がらがらと鳴る幼児のおもちゃ。
2回転式の木製の箱から、玉を一つだけ取り出す仕組みの抽籤(ちゅうせん)器。がらぽん。[アクセント]はガラガラ、はガラガラ、はガラガラ・ガラガラ。
Similar words:
空虚 がらんどう 空 無人 がら明き
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=