Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
や‐く‐ざ
[名・形動]《三枚ガルタの賭博(とばく)で、八(や)九(く)三(さ)の3枚の組み合わせで最悪の手となるところから》
1役に立たないこと。価値のないこと。また、そのものや、そのさま。「やくざに暮らす」「やくざな機械」「やくざ仕事」

#

三省堂大辞林第三版
やくざ[1]
〔三枚ガルタで、八・九・三の札が来ると負けになることからという〕
一(名・形動)
役に立たないこと。まともでないこと。つまらないこと。また、そのさま。そのようなものをもいう。「-な稼業」
二(名)
博打(ばくち)うち。ならずもの。無頼漢。
Similar words:
無頼漢  フーリガン  ならず者  凶漢  兇漢

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=