
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
やがて[0]【軈▼て】
(副)
一
①
しばらく時間が経過すると,その事態に至るさま。そのうち。「-風も強まるでしょう」「-戻ります」
②
(時間・年月を表す語を伴う)はっきりとどれくらいかはいえないが,それに近いさま。もう。かれこれ。だいたい。「最後に会ってから-一年になる」
③
いつとはわからないが,将来においては実現すると予測するさま。事の行き着くところ。結局。「日々の努力が-実を結ぶ」
二
①
引き続き。続けてそのまま。「薬も食はず。-起きもあがらで病みふせり/竹取」
②
すぐに。ただちに。「名を聞くより-面影は推しはからるる心地するを/徒然:71」
③
(空間的に)変わることなくそのまま。異なることなく一面に。「牛は額はいと小さく白みたるが,腹の下・足・尾の筋などは-白き/枕草子:51」
④
ほかでもなく。まさに。「衣河の尻-海の如し/今昔:25」〔ある事態が引き続くなかで次の事態が起こるさまを表す二①が原義。平安時代以降の和文に多く見える語。二②の意では漢文訓読では「すなわち」が用いられた。「軈」は国字で,ある物事にすぐ適応させる意の会意文字〕
#
デジタル大辞泉
やがて【×軈て/▽頓て】
読み方:やがて
[副]
1あまり時間や日数がたたないうちに、ある事が起こるさま、また、ある事態になるさま。そのうちに。まもなく。じきに。「—日が暮れる」「東京へ出てから、—三年になる」
2それにほかならない。まさに。とりもなおさず。
「自尊の念は—人間を支持しているもので」〈露伴・プラクリチ〉
3そのまま。引き続いて。
「山の仕事をして、—食べる弁当が」〈左千夫・野菊の墓〉
「(道真ガ大宰府ニ流サレテ)—かしこにてうせ給へる」〈大鏡・時平〉
4時を移さず。ただちに。すぐさま。
「—具して宮に帰りて后に立てむ」〈今昔・三一・三三〉
[補説]「軈」は国字。
Similar words:
ただ今 何れ 今にも 直ぐ 日ならず
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=