Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
まぶ・る【▽守る】
読み方:まぶる
[動ラ四]「まぼる」の音変化。「わらはが顔をあいつに—・らせうと思うて」〈虎清狂・鏡男〉

#

まぼ・る【▽守る】
読み方:まぼる
[動ラ四]
1「まもる1」に同じ。「この雪の山 いみじう—・りて、わらはべなどに踏み散らさせず」〈枕・八七〉
2「まもる4」に同じ。「そもそもかしこに—・りてものせむ、世の中、いとはかなければ」〈かげろふ・下〉

#

ま‐も・る【守る/▽護る】
読み方:まもる
[動ラ五(四)]《「目(ま)守(も)る」の意》
1侵されたり、害が及ばないように防ぐ。「犯罪から青少年を—・ろう」「身を—・る術」
2決めたことや規則に従う。「約束を—・る」「教えを—・る」
3相手の攻撃に備え、守備する。「ゴールを—・る」「外野を—・る」
4目を離さずに見る。みまもる。「庄兵衛は喜助の顔を—・りつつ」〈鴎外・高瀬舟〉
5様子を見定める。「近江(あふみ)の海波恐(かしこ)みと風—・り年はや経なむ漕ぐとはなしに」〈万・一 三九〇〉
[可能]まもれる

#

も・る【▽守る】
読み方:もる
[動ラ四]
1見まもる。 見張る。番をする。「見し人のかげすみはてぬ 池水にひとり宿—・る秋の夜の月」〈源・夕霧〉
2そばにいて、まもり育てる。「殿を二歳の年より 今年 二十五になり給ふまで—・り奉りて」〈延慶本平家・二末〉
3すきをうかがう。「人目—・る我かはあやな花すすきなどかほにいでて恋ひずしもあらむ」〈古今・恋一〉
Similar words:
防護  プロテクト  護る  保護

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=