
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ほぐ・れる【▽解れる】
読み方:ほぐれる
[動ラ下一][文]ほぐ・る[ラ下二]
1もつれたり、固まったりしたものがとけはなれる。ほどける。「からまった糸が—・れる」
2緊張がとれてやわらぐ。「気持ちが—・れる」「体操でからだが—・れる」
3食物の固まりが細かくなる。「鮭の身が—・れる」
4信用取引で、売買の取組が減少する。特に買建玉(かいだてぎょく)の整理が進む。
#
ほご・れる【▽解れる】
読み方:ほごれる
[動ラ下一][文]ほご・る[ラ下二]「ほぐれる」に同じ。
「体の節々の—・れるような慵(ものう)い、だるい日が続く」〈谷崎・悪魔〉
#
ほつ・れる【▽解れる】
読み方:ほつれる
[動ラ下一][文]ほつ・る[ラ下二]縫い目・編み目などがほどける。また、 まとめてある糸や髪などの端が乱れる。「セーターの袖口が—・れる」「髪が—・れる」
Similar words:
緩む 弛緩 だれる 緩まる 弛む
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=