Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ぱちんこ
1子供のおもちゃの一。Y字形の木の枝や金具にゴムひもを張り、小石などを挟んで飛ばすもの。
2《多く「パチンコ」と書く》遊技の一。鋼鉄の小玉を下方からはじき上げ、障害の釘を抜けて所定の穴に落ちると多くの玉が出るもの。獲得した玉の数に応じ景品と交換できる。第二次大戦後流行。
3ピストルの俗称。

#

新潟県田上町方言
ぱちんこ
方言共通語使用例または説明ぱちんこゴム鉄砲Y字形の枝にゴムを付けたもの、雀くらいの鳥なら落とせる

#

ぱちんこ 隠語大辞典
ピストルのことをいふ。発放する時にパチンと音をたてるからいつたもの。〔犯罪語〕〔犯〕ピストル、短銃のこと、「ハヂキ」に同じ。ピストルのことをいふ。発砲する時にパチンと音をたてるからいつたもの。①子供の玩具で石を放つ鉄砲式のもの。②〔隠〕ピストルのこと。ピストルを云ふ。拳銃。湯沢、徳島、甲府、帯広、魚津、弘前、小笠原、大口、岡山、可部、岩出山、秩父、岸和田、名寄、名古屋、前橋、小松 強窃盗犯罪者仲間。〔犯〕ピストルのこと、子供の玩具のパチンコから出た語。ピストル。〔一般犯罪〕挙銃。「パチン」と弾く意味で、はじき、ばち、とびまめなどともいう。〔不〕ピストルのこと。分類不、強窃盗犯罪者仲間、犯、犯罪、犯罪者、犯罪語

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=