Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ねぶ・る【▽眠る/▽睡る】
読み方:ねぶる
[動ラ五(四)]「ねむる」に同じ。「怒りの疲労(つかれ)に漸(ようや)く夜も—・るを得にき」〈蘆花・不如帰〉「眼を—・って運を天に任せて居た」〈漱石・吾輩は猫である〉

#

ねむ・る【眠る/▽睡る】
読み方:ねむる
[動ラ五(四)]《古くは「ねぶる」》
1心身の動きが一時的に 低下し、目を閉じて 無意識の状態になる。「すやすやと—・る」
2一時的に 活動をやめた状態になる。利用されない状態のままである。「草木も—・る丑(うし)三つ時」「地下に—・る資源」
3死ぬ。永眠する。「草葉の陰で—・っている」
4まぶたを閉じる。目をつぶる。「目を—・って、何度もこの歌をうたう」〈芥川・偸盗〉
[可能]ねむれる[用法]ねむる・ねる——「毎晩、よく眠る(寝る)」「ぐっすり眠った(寝た)」のように心身の働きが低下して 意識的な 活動がない状態をいうときには、相通じて用いられる。◇「眠る」は、体が眠った状態にあることに重点があり、必ずしも横になることを意味しない。「居眠り」のようにすわった状態でも立ったままでもよい。◇「寝る」は、「さあ、寝るか」「もう寝る時間ですよ」のように横になって眠る意がある。また、今眠っていなくても眠る習慣がある場合にも使う。「寝る子は育つ」「どこででもよく寝るなあ」◇「深い眠りから覚める」のように、「眠る」に対しては「覚める」が、また「治ってきたが、まだ寝たり 起きたりだ」のように「寝る」に対しては「起きる」が対応する。
Similar words:
寐る  就眠  ねね  寝る

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=