Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
とん‐とん
《一》[副]
1物を続けざまに軽くたたく音を表す語。「ドアを—(と)ノックする」「はしご段を—(と)上る」
2物事がとどこおることなく進むさま。「縁談が—(と)まとまる」
《二》[形動]ふたつのものがほとんど同じで差がないさま。また、損得のないさま。「実力は—だ」「収支が—になる」[アクセント]
《一》はトントン、
《二》はトントン、またはトントン。

#

実用日本語表現辞典
トントン
別表記:とんとん
物を何度か軽く当てるさまを表す表現。より硬く鋭いものが当たる様子は「こんこん」「こつこつ」などのように言う場合が多い。
(2011年8月3日更新)
Similar words:
すらすら  つるつる  ずんずん  すうすう  トントン拍子

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=