Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
つか‐の‐ま【▽束の間】
読み方:つかのま
《一束(ひとつか)、すなわち指4本の幅の意から》ごく短い時間。ちょっとの間。「—の夢」「—も忘れない」

#

実用日本語表現辞典
つかの間
読み方:つかのま
別表記:束の間
ほんの少しばかりの時間、という意味の表現。たいてい「つかの間の休息」「喜びもつかの間」といった言い回しで用いられる。
つか(束)は日本古来の身体尺において手のひらの幅(指4本分)を目安とする長さの単位である。
(2018年8月21日更新)

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=