Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
そそ・る[0]
(動:ラ五[四])
①刺激を与えてある感情や行動を起こさせる。誘う。「好奇心を-・る」「食欲を-・る」「興味を-・る」
②心が浮き立つ。浮かれる。「まだ肌寒き川風を、酒に凌ぎて-・り行く/浄瑠璃・油地獄:上」
③遊里などをひやかして歩く。「蒲団とおればかり置いて、廊下ばかり-・りやあがる/洒落本・辰巳之園」
④高くそびえる。→あまそそる
⑤揺する。「-・り上げよ揺り上げ/神楽歌」
⑥揺すって選り分ける。〔日葡〕

#

デジタル大辞泉
そそ・る
[動ラ五(四)]
1ある感情・行動を起こさせる。さそう。「冒険心を—・る」「涙を—・る」「食欲を—・る」
2そびえたつ。「天—・り高き立山」〈万・四〇〇三〉
3ゆする。ゆり動かす。また、ゆすって選り分ける。〈日葡〉
4浮かれる。浮かれ騒ぐ。そわそわする。「まだ肌寒き川風を酒に凌(しの)ぎて—・り行く」〈浄・油地獄〉
5遊里などを冷やかして歩く。「廊下ばかり—・りゃあがる」〈洒・辰巳之園〉

#

実用日本語表現辞典
唆る
読み方:そそる
興味などの感情を引き起こして何かをしたい気持ちにさせるさま。「唆る」の漢字使いは一般的でなく、普通は「そそる」と仮名表記する。
(2011年7月15日更新)
Similar words:
引き付ける  釣込む  誘引  吸い寄せる  吸寄せる

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=