Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
しば・く
[動カ五(四)]棒などでたたく。ひっぱたく。「木枝で—・きながら往く」〈独歩訳・糸くず〉

#

大阪弁
しばく
大阪弁訳語解説しばく痛めつける、
(細いもので)打つ農耕の鞭でしばく、の転用で、タオルを「しぼる」「しごく」から、説教で「しぼる」部活で「しごく」、に転用されたのと同様の成り立ち。「しばくぞ」は「しゃあくぞ」とも言う。

#

しばく
大阪弁訳語解説しばく(食べに/呑みに/遊びに)行く
吃飯、喝茶対象(この場合では、お茶やうどん)の擬人化。細いもので打つという本来の意味から離れ、数人で集まって何かをする言葉遊びから、痛めつけることに関係なく使われるようになった。「うどんしばく」で「うどんを食べに行く」という意味。茶ぁでもしばきに行こか、と使う。「飯しばく」、「茶ぁしばく」、「お好みしばく」、「ネズミしばく」、「鳥しばく」、「牛しばく」などがある。同様に、「どつく」「わらかす」という言い方もあった。大阪発の死語。
品詞の分類
カ行五段活用(攻撃)
効く 羽撃く しばく 引っ掻く 射貫く
Similar words:
擲る  殴り付ける  一撃  強打  突く

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=