
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ごりごり
一[1](副):スル
①かたい物がこすれるさま。また、かたい物がこすれ合って立てる音を表す語。「ひざで-(と)押す」「豆を-(と)碾(ひ)く」
②かたくてでこぼこしているさま。「-した背骨」
③力まかせに事を行うさま。強引に押し通すさま。「力で-押しまくる棋風」
二[0](形動)
歯が立たないほどかたいさま。「-の里芋」「まだ生で-だ」
#
デジタル大辞泉
ごり‐ごり
《一》[副](スル)
1かたい物をかじったときの歯ごたえのあるさま。また、そのときの音を表す語。「ネズミが壁を—かじる」
2力を入れて激しくこするさま。「鍋をたわしで—こする」
3厚い服地などのかたくてごわごわしたさま。「—した兵児帯(へこおび)」
4強引に事を行うさま。「—とむかっていく棋風」
《二》[形動]
1かんだときにかたく感じるさま。「—な里芋」
2凝り固まってかたくななさま。
「あの女は憎みたいほど冷たいクリスチャンの—です」〈阿部知二・冬の宿〉
[アクセント]
《一》はゴリゴリ、
《二》はゴリゴリ。
[補説]
《二》2は近年、「筋金入りの」「エネルギッシュな」などの意で、好意的に用いられることもある。「—の体育会系」「—のハードロック」
Similar words:
酷しい 厳しい 厳重 厳格 厳めしい
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=