Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
こんな
[形動]
1話し手、または、そのそばにいる人が当面している事態や、現に置かれている状況がこのようであるさま。このような。「世の中に—ひどい事があっていいのか」「—に親切にしてもらったのは初めてだ」「—仕事はもうごめんだ」
2話し手のそばにある、または、手に持っている物のようすがこのようであるさま。このような。「—形の服がほしい」「—におもしろい本は読んだことがない」
[補説]連体形に「こんな」「こんなな」の二形がある。連体形として一般には「こんな」の形が用いられるが、接続助詞「ので」「のに」などに続くときは「こんなな」の形が用いられる。「交通事情がこんななのに、よく来られたものだ」

#

鳥取弁辞書
こんな
《品詞》人称代名詞。
《標準語》この人。人を指す際の多少敬意のこもった表現。〔赤碕町以西で使用か?〕《参照》そんな、あんな、どんな。
《補遺》中西さんは現在広島在住ですが、この表現は広島でも使われているそうです。(ごんべ独白:東伯町では聞いたことがなかった)

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=