
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
かざ‐とおし〔‐とほし〕【風通し】
読み方:かざとおし
「かぜとおし」に同じ。
#
かぜ‐とおし〔‐とほし〕【風通し】
読み方:かぜとおし
1風が吹き抜けること。また、そのぐあい。かざとおし。「—のいい部屋」《季夏》
2組織内部での意思や情報の通じるぐあい。かざとおし。「部内の—をよくする」
#
風通し
住居内の風の通りの良さ、自然換気の効率の良さのこと。一般的に風通しがいいと、夏過ごしやすい、湿気が籠もらない等のメリットがある。風通しを良くする方法には、窓を開けること、家の建っている土地の風の流れを理解した上で、窓を部屋、または家の外壁の対面方向(できれば対角で)に設置すること、部屋を必要以上に仕切らないこと、物を置きすぎないことなどがあげられる。
Similar words:
換気 通風 排気
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=